12月11日(日)、かしま交流センターでお正月に向け「しめ飾りづくり教室」を開催しました。
 参加者は、12名。指導は、石井盛忠さんにお願いしました。
最近では、しめ飾りを自宅で作ったり、飾ったりする風習も失われつつあります。そんなことから、昨年より開催してきました。
![]()  | 教室では、縄のもじり方他、ヒモの結び方、飾りつけなどを実際に体験しながら学びました。 | 
![]()  | 今回、初めて縄もじりする方が多く、3本縄を作るのに悪戦苦闘しながら取り組んでいました。 | 
![]()  | 作成した3本縄でいよいよ飾り付け。 | 
![]()  | 松の葉やあすなろの葉、橙(だいだい)、扇や水引の飾りをつけて完成。 | 
![]()  | 全員が立派なしめ飾りを完成できました。 来年は良い年を迎えられそうです。  | 
About the Author